総合型・推薦での合格を目指すシードハウス

一般入試?総合型選抜?推薦?

大学入試の戦い方シリーズ

みなさんこんにちは。湘南台駅西口から徒歩5分のところにある、学習塾「シードハウス」です。本日は、講師の戸和がブログを担当させていただきます。

大学入試は、主に

一般入試・指定校推薦(学校長推薦)・一般推薦・総合型選抜(AO型)・・・

などあり、少し複雑ですよね?

よく質問されるのが

大学入試で色々選抜方法があるのですが、何を基準に選んだらいいですか?

まず、その志望校がどのような入試制度をやっているのか。また、指定校推薦の場合、自分の通っている学校でチャンスがあるのか?ということになります。

現在、大学入試は受験する大学にもよりますが、一般入試は2極化しており、難関大学に関しては一般で入学する為には1年生から徹底した準備が必要になります。

「2年半必死に入試勉強をするか」「1年生から学校の内申をしっかりとるか」

と私は答えるようにしています。

そうなんです。大学入試の一般入試は難関大(日東駒専以上になると)ではかなり倍率も高くなり人気もあり、1年生からのしっかり下準備が必要になります。MARCH以上となると、相当の勉強量が必要ですね。倍率も高いところでは10倍を超えてきます。

え、じゃあどうしたらいいですか?

となりますよね?

指定校推薦(学校推薦)の場合・・・

指定校推薦入試では、毎年大学側から高校に成績の基準値が伝えられ、その高校に募集の内容を知らせてきます。例えば、「文学部英文学科 評定4.2以上 1名」のように、どの学部でどれくらいの成績が必要なのか。

生徒さんはその成績をクリアしていたら、校内選考というもので学校の中で選考され、推薦されるかどうかが決まるのです。ここで推薦されたらほぼ合格です。

指定校推薦を狙うには???

では、指定校推薦入試を狙うには何が必要なのでしょうか?

ずばり!1年生からの成績です!

英検などの資格もあるといいですね

現在、大学入試は超難関大学は別として、推薦入試や、総合型選抜試験で、早く生徒さんを確保しようという動きがあります。そして、高校によってはクラスのほぼ全員が推薦入試で進学するというようなことも。

もちろん、行きたいと思える大学が必ず推薦入試が通っている学校に来るとは限りません。

が、1年生からしっかりと対策をしておくと、後々、推薦入試に挑戦したいなと思った時、また学校推薦がダメでも、一般推薦入試に挑戦することもできるのです。まだ、1年生や2年生の方は十分考慮に入れて今後の高校生活を送っていくことが必要ですね。

シードハウスでは

学習塾シードハウスには高校生の方も多く通われています。そして、大学入試を始め、専門学校の推薦入試や総合型選抜試験を狙っている生徒さんのサポートをさせていただいております。

「小論文なんか書いたことないし・・・」

と思っている人はまず相談に来てください。無料相談受付中です。

そして、1年生や2年生で「なかなか勉強のペースが掴めない」「自主学習ができない」という人も是非一度、お話しましょう。

シードハウス(湘南台)https://seedhouse.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA